top of page
イベント2025のご案内
【文科省 藤井健人さんの講演会のご案内
12月13日(土)、入間市健康福祉センターにて、文部科学省・藤井健人氏をお招きし 「不登校と教育経験格差」 をテーマに講演会と支援者交流会を開催します。
本講演会・交流会は、不登校・多様な学び・体験不足・相対的貧困など、子どもたちが直面する複雑な課題に取り組む 支援者・教育関係者・福祉関係者 を主な対象として企画しています。
一人でも多く、現場から課題を問い直し、地域で支え合うネットワークを共に築ける場にしたいと考えています。
【スケジュール】
-
第1部:講演「現状と支援の在り方」
-
第2部:支援者交流会(意見交換・情報共有)
-
参加概要
-
日時:12月13日(土)
-
場所:入間市健康福祉センター
-
対象:不登校・多様な学びに関わる支援者/教育・福祉関係者/地域で子ども支援に関心のある方
※後半の交流会は“支援を担う大人たち”のつながりを主に想定しています。 -
定員:80名(先着順)
-
参加費:無料
-
申込方法:こちらよりお申し込みください
↑クリックしてください
関心のある方、ぜひご参加をお待ちしています!


【不登校シンポジウムの開催】
2025年7月31日に実施しました(実施済です)。
今回はインターネットでの広報は行いませんでしたが、多くの支援者の皆さまにご参加いただきました。
当日の内容についても各方面からご好評をいただき、西埼玉地域での不登校支援に一石を投じる機会となったと感じています。
当日の様子はこちらをご覧ください。


bottom of page
